負傷後3週間ぶりの初プレーで大活躍の奥野選手は元気な姿を見せた。
試合後の会見では謝罪について聞かれると、「すごく心苦しい、かわいそう・・・」と宮川選手を気遣う。
復帰後初試合は
QB奥野耕世選手(2年)が5月27日、大阪・吹田のエキスポフラッシュフィールドで行われた関西大学の対戦で実戦復帰しました。
出典:東スポ
上記画像は報道の中のものです。
まだ包帯をしたままの試合でした。
「ケガの不安があったけど意識せずにプレーした。練習できなかった時に頭の整理をしたことを生かし、ディフェンスをみて、落ち着いてできた」
0-7の第2クオーター(Q)残り1分12秒で試合に登場し、まずはホルダーとして味方のFG成功に貢献。
3-7で迎えた第3Qには、21ヤードのパスを成功。
チームの流れを変え、味方の逆転TDにつなげた。
さらには10-10の同点で迎えた第4Q、38ヤードのTDパスを成功。
ビッグプレーで勝ち越し、笑顔で右手を突き上げた。
日刊スポーツより抜粋
取材には、「けがの不安はあったが、意識せず練習どおりに落ち着いてプレーできました」と語る。
けがの影響については、ヒザに多少痛みはあるが、プレーに影響はなかったという事です。
試合後半での出場でしたが、笑顔になれてよかったですね。
元気な姿を見せる事ができて、心配していた人達は一先ず安心できました。
ケガの状態は?
出典:FNNPRIME
上記画像は報道の中のものです。
まだ痛々しい感じがしますね。
6日の定期戦でパスを投じた後、無防備な状態で日大のDL宮川選手のタックルを受けて負傷退場。
翌7日に右膝軟骨損傷と腰の打撲で全治3週間の診断を受けた。
その後に左脚のしびれを訴え、14日にはMRI検査で「第2・第3腰椎棘間靱帯(きょくかんじんたい)損傷」と追加の診断が出ていた。
日刊スポーツより抜粋
アメフト選手は強靭な肉体というイメージがありますが、全治3週間ってどんな?と思う人も多かったのではないでしょうか。
無防備だった時に足元をすくわれ仰向けから反動で前に倒れる一瞬の出来事でしたが、ケガの内容は、かなりの損傷だったんですね。
取材に応じる奥野選手
出典:FNNPRIME
上記画像は報道の中のものです。
試合後、奥野選手は、記者団の取材に応じた。
(日大・宮川選手からの謝罪については、どういうふうに受け取った?)
奥野選手「直接、謝罪を受けた時に、すごく心苦しいというか、かわいそうというふうに感じました」
(日大の前監督・前コーチは、反則指示をしていないと主張しているが、どういう印象?)
奥野選手「それについては、すみません。お答えすることができません」
(アメフト界は、どうなっていったらいいと思うか。あるいは、自身はどういう選手になっていきたい?)
奥野選手「アメフトもそうなんですけど、スポーツ界全てがフェアで、フェアなプレーのルール内で、しっかりできるようなスポーツ界になっていってほしいと思います」
(きょうの試合を振り返って、感想は?)
奥野選手「けがの不安はあったんですけど、けがはあまり意識せずに、練習できなかったときにやっていた頭の整理を生かして、今まで通りにプレーしようと思って、しっかり相手のディフェンスを見られて、落ち着いてプレーできたと思います」
(けがをした試合以来の公式戦出場となるが、後半から出ろと言われたのは、誰からどのタイミングで?)
奥野選手「3日か4日前ぐらいに、先輩のクオーターバックの方から、後半から行くかもしれないというので、準備しといてと言われました」
(言われた時は、どういうふうな思い?)
奥野選手「思い切りやろうという気持ちでした」
出典:FNNPRIME
ケガの為練習ができない期間がありながらも、思い切りプレーをする事ができて本当によかったですね。
宮川選手に対してはさらにコメントがあります。
「宮川選手はフットボールをする権利がないと言っているけど、それはまた違う。
フットボールの選手として戻ってきて、グラウンドで正々堂々とルールの中で勝負できたらと思います」
日刊スポーツより抜粋
日大の大人の対応に色々思う所はあるはずだと思いますが、優しくてさわやかなスポーツマンシップの奥野選手ですね。
宮川選手も、素直でさわやかな印象のスポーツマンです。もう一度アメフトを好きになってくれればいいなと思います。
いつかまた2人が対戦できる日は来るのでしょうか。
ネットでは様々な声が。
関連記事
宮川選手たった1人の会見!追い込まれた背景は?潰せの意味は?それぞれの反応は?
ネットの反応は
・復帰出来てほんとよかった。
被害を受けたのに相手のことも思ってあげれる彼は偉い。
内田監督、入院してる場合じゃないと思うけど
・日大の選手は濡れ衣を着せられたままではアメフトをやれないのだろう。
何とかして濡れ衣を晴らしてほしい。
・もう子供たちにインタビューとかやめてあげてよ。後は大人たちの解決しなきゃ!
・被害者も加害者も幸せになりません。結果的にどちらも不幸にさせた日大関係者はいつまでコソコソしているのでしょう。入院してるらしいですが、どこまで日大が庇えるのか見ものですね。
・奥野選手は宮川選手に 元気な姿を見せてあげたかったんでしょうね。双方の選手も双方の親子さんも素晴らしいだけに余計 日大指導者が残念でならない。
・これから捜査がはいるので ご自分は将来のことを考える気持ちもないと思います。
息子さんに捜査がはいるご家族の気持ちを考えると胸が痛みます。
どんな結果になっても世論は息子さんの味方ですからYahoo!ニュースより抜粋
奥野選手は2年生ですから、宮川選手より1学年年下ですが、しっかりしていて父親の後ろ姿を見て育った感じです。
対応の仕方に批判を浴びてる日大ですが、双方の選手に対しての今後の出方が問われますね。