日本では見た事がない船にまつわる画像を見て、ビックリしてして頂きましょう!
まるで船!? 船が空中に!? の画像は、、、
衝撃!船の画像
日本ではお目にかかれない海の船の画像です。
一度は行ってみたいと思る感動的な所とそうでない所もあります。
6選をご覧下さい。
イタリアのランペトゥーザ島では船が宙を舞う
出典:http://tabippo.net/isola-di-lampedusa/
まるで船が浮いているかのように見えることから、最後の楽園とも呼ばれている美しすぎる海は、透明度が100%に近く非常に高い!
イタリア、ランペトゥーザ島は、とても小さく20.2㎢の面積しかなく、人口も約5,500人程のイタリア最南端の島。
これを見たくて訪れる観光客が多いのだとか、こんな不思議な光景見て見に行きたいですよね。
まるで船のようなコルシカ島
出典:http://ailovei.com/?p=35212&page=3
こちらは、フランス領のコルシカ島で、軍艦?実は巨岩!
広島県と同じ位の面積で人口は30万人程で、フランス皇帝ナポレオン1世の出身地でした。
地中海のこの島に昔は海賊が横行していた為、要塞や監視塔が沢山あったのだとか。
内陸は緑豊かな山岳地帯で以外にも、最高2700mもある様です。
岸壁に乗り上げた客船
出典:http://ailovei.com/?p=35212&page=3
絶壁の上に乗ってしまっている船は、韓国東海市にある「サンクルーズホテル」。
長さ165m 高さ45m 客室211のリゾート用クルーズ船型のホテルの建物でした。
東向きなので、日の出や日本海の眺めを一望する事ができ、船に乗ってる気分を満喫できる様です。
船を重ねて運ぶブルーマーリン
出典:http://labaq.com/archives/51772873.html
オランダのドックワイズシッピング製の自力航行できない船舶や、いくつも船を重ねて運ぶ巨大輸送船です。
全長217m、積載量は最大56,000トン。(って想像できない位の相当な重みにたえられるって事でしょうね。)
積み上げたり、降ろす方法も気になりますよね。
内部には38の船室があり、60人が生活できるようになっていて、トレーニングルーム、サウナ、プールも利用できるそう。
まるで油絵?中国の湖とたらい船
出典:http://ailovei.com/?p=35212&page=3
これは数年前の中国の湖を、油絵の様な色彩の厚い藻をかき分けて進むたらい船。
実は汚泥なんです。
どうすればこんなに風になるかと言うと、合成化学肥料の影響で藻の大量発生したからです。
中国政府は74億ドルの費用を投じてこの湖沼を再生化させている様ですが、どこまできれいになるんでしょう?
この湖の水はいずれ海へ流れ出ます。
こんな画像を見ると中国産の海産物は買いたくないと思ってしまうのですが・・・。
空に浮かぶ船の様な不思議なレンズ雲
出典:出典:http://ailovei.com/?p=35212&page=3
連結した山のてっぺんにできるレンズ雲はそらに浮かぶ船の様ですね。
気候条件が合わないと現れないレンズ雲の珍しいショットで、湿った空気が通過する事でできる雲です。
まとめ
日本ではお目にかかれない不思議な光景が海外にはあるんですね。