あの籠池夫妻が、東京拘置所のゴーン容疑者に差し入れをしていた。
経験から寒いからとユニクロのフリース。
面識ない他人でも接見禁止のゴーンに差し入れできるの?
籠池夫妻が差し入れ
学校法人「森友学園」を巡る補助金詐欺事件で、詐欺などの罪で起訴された前学園理事長の籠池泰典被告(65)と妻諄子被告(62)が、金融商品取引法違反の疑いで東京拘置所に勾留されている日産自動車前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)に差し入れを送ったことをスポニチ本紙に明かした。
およそ10カ月勾留され、拘置所の寒さを身をもって知る2人。防寒用にユニクロのフリースジャケットを送ったという。
ゴーン容疑者逮捕のニュースを知り、面識はないが軽くて暖かいとして差し入れしたのはフリースジャケットとベスト。
ユニクロで合計で価格は〜7000円位をすぐに差し入れを送付したという事です。
動機は、勾留中の差し入れで人の優しさに触れた事から、「主人の名前でフリースを送りました。届いたかなあ」と今後は自分が人に優しくしたいという。
ゴーン容疑者の拘留中の様子
自国民保護の目的で22日に約20分間面会した出生国ブラジルのジョアン・デメンドンサ・リマ・ネト在東京総領事は「きちんとした扱いを受けており、良い状況に見えた。健康にも問題はない」と朝日新聞の取材に語った。
東京拘置所では自分の事が掛かれた新聞記事は雑誌などを読んで過ごしているという。
現在、3畳ほどの独居房で暮らしているゴーン容疑者は、接見した関係者に「寒い」と話しているという。
外国人用に布団ではなくベッドなんだとか。
接見禁止でも他人が差し入れできるの?
調べてみたところ、差し入れは面識がない一般の人でも送付が可能だそうです。
現金・衣類(ヒモのないもの)・本(雑誌・小説・マンガなど)は接見禁止でも差し入れ可能です。
差し入れ方法は次の通りです。
- 施設に持っていく
- 郵送
- 弁護人にお願いをする
ただし、次のような本は差し入れできません。
- 卑猥な写真集など風紀を乱すもの
- 出版社がはっきりしないもの
- 犯罪の方法・脱走の手引き・薬物関連
自殺に使われそうな物、ベルトなどはできないとの事です。
ホリエモンが座布団を?
2006年に逮捕され寒い時期の拘置所内部を知っている数少ない著名人の一人のホリエモンのツイッターです。
東京拘置所に収監された経験がある堀江氏は21日、ツイッターで「今の時期の東京拘置所は結構寒いからなあ」と実体験から語り、「接見禁止もついてる異国の地で拘置所暮らしとか大変だろうな。
ネットではこの投稿に発言に対して、
「経験者は語るですかね?困ってる時の恩は刺さりますからね」
「是非お願いします」
「イケメンすぎます…それキッカケに仲良くなってゴーンさんと一緒にビジネス始めて頂けたらもっとステキな社会なりますよね」
などのコメントが付いています。
一方、籠池夫妻の差し入れには様々な声がありました。
ネットの反応
・この夫婦のタフさは見習うべきところはある。
・批判を浴びるような心遣いは、しない方が良い。変人夫婦の地位は確立した感がある。
・数十億円の報酬を受けベルサイユ宮殿で結婚式を挙げた人が刑務所に入り、ユニクロのフリースで暖をとる。すごい展開。
籠池夫妻も不屈の明るさというか 笑
・金額や手法に違いはあるけど共通点があるのかもね。
・またメディアが、オモチャにするから 勘違いする
Yahoo!ニュースより引用
メディアなれしているのかも知れませんけど、経験からの優しさか勇気のある行動ですね。