早稲田大学教授を解雇処分!セクハラ内容は?渡部直己氏の反応と大学の対応は?

シェアする

早稲田大学の教授がクビになりました!

女子大学院生にした数々のセクハラ内容とはどんなもの?

スポンサーリンク


騒動の概要

2018年7月27日、早稲田大学の渡部直己教授66歳が教え子の女子学生にセクハラ行為を繰り返したとして大学に解雇されました。

2017年4月に、指導教員だった渡部教授から「指導」の名目で呼ばれ、大学近くの飲食店で二人きりで食事をすることになりました。

その席で「俺の女にしてやる」などと言われたほか、学内で日常的に頭や肩を触られていたと報道されています。

スポンサーリンク


セクハラ内容は?

 〈1〉本人や周囲の学生が気づくほど、足元を見つめる

〈2〉外見について『かわいい』と告げる

〈3〉頻繁に2人きりで食事に行き、自分が箸をつけた料理を食べさせる。食べているものを取る

〈4〉指で肩や背中を押す、頭を触るなどの接触行為

〈5〉私用の買い物を頼む

〈6〉『卒業したら女として扱ってやる』、『俺の女にしてやる』と発言

〈7〉ほかの学生がいる教室で授業中に雨でぬれた服を着替えるよう指示し、本人に『裸だったらどうしようか』と告げる

〈8〉ほかの学生に対するセクハラ行為や業務上知り得た個人情報をほかの学生の前で発言

スポーツ報知より抜粋

立場や優越的地位を利用した上から目線の「俺の女にしてやる」なんて、耳を疑うとんでもないセクハラとパワハラ。

どうしてそんな事を口にできるのか、女子学生を私物化している様な発想に思えますね。

自分が箸をつけた料理を食べさせたり、食べているものを取るってキモーッ!

被害女性はこの事を、別の教授にセクハラ被害を相談したが口止めされてました。

その為退学する羽目に。

スポンサーリンク


渡辺直己氏の反応と大学の対応は?

出典:NHK NEWS WEB

大学は今年の6月、被害女性からの申し立てをうけて調査委員会を設置して調べた結果、これらの行為はセクハラにあたると認定しました。

渡部氏は、

「教育熱と恋愛感情をときどき間違えてしまう。相手の気持ちを考えられなかったことは、教育者として万死に値する。本当に申し訳ない」

と話していた。

教育と恋愛をときどき間違えてしまうなんてオカシイ!

本当に分かっているのでしょうか。

渡辺教授は退職願いを出していたが、調査中のため受理されず7月27日、渡部教授を解雇の処分をされました。

しかし退職金は支給するが、返金を勧告している。

早稲田大学は

「深刻なハラスメント行為が発生したことは誠に遺憾でありご迷惑をおかけした女性には深くおわび申し上げます」

というコメントを発表。

女性は別の教員に被害を相談した際に2次被害があったと訴えており、更に調査が続いているようです。

一年前のセクハラ対応が早かったのか遅かったのかも争点になりそうです。

ネット上では様々な声がありました。

ネットの反応は

・ クズだけど、それ利用する人もいるんだよね。どちらもクズだけど。

教授とか、助手とか、院生とか
いかにも高校時代モテなかったっぽいやつで
レポートとか卒論とか就職とかをエサに
学部の女子に言い寄ってくるやつ
いっぱいいました。
で、それをうまく利用しようっていう学部女子も
たくさんいました。

自分の吐いたセリフを文面で見て後悔と赤面してんやろなぁ。

ああ殴りたい
グーで殴りたい
メリケンサックつけて殴りたい

女性の心の中
「私がクビにしてやる」

Yahoo!ニュースより抜粋

お世辞にももてると言えそうにない人ほど自分の地位とか権力やお金をチラつかせる傾向がありますね。

それにしても露骨な表現でした。

スポンサーリンク