栗原勇一郎被告の性的虐待も!心愛さんのズボンとパンツおろし・医師の所見は・児相に訴えていた

シェアする

栗原心愛さんは両親からの虐待で死亡しましたが、なんと父親から性的虐待も受けていた!

ずっと訴えていたのに医師の所見を見た児相からも見放された、どこまでも可哀そうな心愛さんだった。

性的虐待もしていた

昨年、栗原心愛さんを虐待死させた父親の勇一郎被告はわいせつ行為をしていたが分かりました。

千葉県野田市立小4年の栗原心愛さん=当時(10)=が1月、自宅浴室で死亡した虐待事件で、心愛さんが県柏児童相談所の一時保護中、父勇一郎被告(41)=傷害致死罪などで起訴=から「ズボンを下ろされ、パンツも脱げた」と児相職員に訴えていたことが14日、県関係者らへの取材で分かった。

出典:https://this.kiji.is

心愛さんは2017年11~12月の保護期間中に医師や柏児相職員に対して

「(父親から)夜中に起こされ、窓の外に誰かいるから見てこいと言われた」

「パパが急にズボンを下ろしてきた。パンツも脱げて『やめてよ』と言ってすぐに上げたら、パパから『そんなこと言うとバレるだろ』と言われた」

と打ち明けていたという。

医師の所見は

「暴力行為だけではなく性的虐待を含み、(心愛さんの)恐怖心はかなり強い」との所見をまとめた。心愛さんが「父親の悪夢を見る」ほどで、不安になったり被害内容が話せなかったりする症状も出ていたため、12月中旬、「PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態と診断される」

出典:https://www.asahi.com

診断した医師が、重大な内容の診断結果を出していたにも関わらず、約2週間程で、柏児相は保護を解除していた。

心愛さんは当時8~9歳、何も知らない我が子に…。

相当トラウマになっていたと推測できます。

児相の解除の対応も、最も重大な問題に対して実質無機能だった。

柏児相の対応は

柏児相はこうしたわいせつ被害の疑いを把握しながら一時保護を解除しており、国や県が一連の判断が妥当だったかどうか検証を進めている。県の担当者は「医師の診断や面談内容などを総合的に判断して解除した。性的虐待に当たるかどうかも含め検証する」としている。

出典:https://this.kiji.is

県の虐待対応マニュアルでは、性的虐待の疑いは保護の緊急性を高くすべきケースにあたるという。

性的虐待の疑いがあると医師が診断したものの、約2週間後に柏児相は保護を解除してしまっていた。

児相は心愛さんの訴えがあり医師の診断や面談内容を見ていながら、性的虐待を把握しているにも関わらず、虐待の父親の元へ、送り返してしまったという事です。

特にお母さんがいない時の体罰の虐待が酷かったようなので、性的虐待もその時だったと充分考えられます。

妻子を暴力で支配下に置き、泣き叫ぶような事をして喜ぶ家族とは名ばかりの父勇一郎被告は鬼畜だった。

ネットの声も批判の声が多い様です。

ネットの反応

 >>17年12月中旬、「心的外傷後ストレス障害(PTSD)の状態」と診断。同月27日の児相の会議で共有されたが、児相は同日、一時保護を解除した。
今回のこの悲惨な事件を機に、同様のケースが早急に解決できるシステムを構築して欲しい 

 クズ過ぎますね。
児相も法律との狭間で窮屈でもどかしい思いをしている人が沢山いると思うが、今回の件では落ち度があるのは確か。
こんな親に生れた子が可愛そうだね。

 想像しただけで胸が痛いのと、憎悪がヤバい。
マジ死刑にしてほしい。
同じ4歳の娘を持つ父でした。

 これでも強制で保護できないのは
問題が大きのだなぁ…

Yahoo!ニュースより引用