毎日報じられてるのは韓国の文在寅の過剰反応の言葉で、一国の大統領とは思えない条約を反故する。
八方塞がりで悪あがきと思えるブーメラン発言の連発で、この先自分の首をしめるのではないか!?
文在寅の悪あがき
徴用工 (旧日本軍・軍属) にいつまでも、お金を渡せと文在寅は約束 (協定) を反故している。
「一度反省を言ったので反省は終わったとか、一度合意したからといって過去の問題が、すべて過ぎ去ったのだと終わらせることはできない」と発言。
ホワイト国から外された事に対する報復。
gsomia軍事包括保護協定を破棄。
韓国が不法占拠している竹島で、日韓対立が深刻化する中での軍事演習をする行為。
アメリカに現在の事態解決をする上で生産的でないと言われると、他国が余計な事を言うなと。
自国民の反日感情をあおり、正当化しようとしているがこの過剰反応が大人げないのでは?
「日本が対話と協力の道に出れば、我々は喜んで手をつなぐ」などと上から目線でものを言うが・・・。
側近のタマネギ男の失態 不正入学問題不正疑惑の露呈で支持率も下がり、反日頼みと言う訳には行かなくなっていている。
韓国国内でも反日デモの隣で、反文在寅デモも行われ「文在寅は北朝鮮に行け!」と声をあげられていた。
誤算
いつもの対日強硬姿勢で世論をつなぎ止めようとするのは、すでに誤算と言えるのではないか。
日本側は強い遺憾の意を示すに留まり、韓国と同じレベルでの反応はしない。
「日韓請求権協定に違反するなど、韓国側が国と国との信頼関係を損なう対応を残念ながら続けている。日本はその中にあっても、現在の北東アジアの安全保障環境に照らせば、日米韓の協力に影響を与えてはならないという観点から対応してきた」
慰安婦問題や徴用工問題では絶対に引かない決意の安倍総理。
日本側は約束はちゃんと守って! いい加減にして!という事です。
受け取った金額を元徴用工にちゃんと支払わなかったのは韓国政府で、そのツケを日本に向けている。
慰安婦問題日韓合意については2015年12月に結ばれていて「問題の本質は10億円ではなく、法的責任認定と公式謝罪だと国民は考えている」として批判的だ。
どこまで強欲?
そもそも徴用工問題は、そもそも日韓国交正常化条約で莫大な賠償を受け取り解決済みのはずだったのに。
日韓国交正常化条約の反故
日韓国交正常化条約とは
1965年6月に、日本(佐藤栄作政権)と韓国(朴正煕政権)との間で調印された条約。これにより日本は韓国を朝鮮半島の唯一の合法政府と認め、韓国との間に国交を樹立した。
韓国併合条約など、戦前の諸条約の無効も確認した。同条約は15年にわたる交渉の末に調印されたが、調印と批准には両国で反対運動が起きた。
両国間交渉の問題点は賠償金であったが、交渉の末、総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、民間借款3億ドル)の援助資金と引き換えに、韓国側は請求権を放棄した。
半世紀前に8億ドルの援助資金を日本が韓国に渡し、請求権を放棄したはず。
50年前の8億ドルって莫大な金額になる。
半世紀前に支払った8億ドルは
当時は1985年9月のプラザ合意前なので、1ドル360円でした。
8億ドル×360円=2880億円
日本政府は韓国に賠償金を支払っている。
その額は当時の 韓国の国家予算の2.3倍 であり、いかに高かったかが分かる。
当時の大卒初任給が約2万4000円、2019年大卒初任給平均が20万6700円です。
今の物価に換算すると、 なんと2兆4804億円
韓国国民はこの事をどの位の人が分かっているのでしょうか。
朝鮮戦争で壊滅的打撃をうけていた大韓民国が短期間で成し遂げた急速な復興および経済成長を指す。しかし、この大部分は日本による膨大な経済および技術援助に拠るところが多い。
韓国は急速にアジア屈指の工業国となり、現在では自動車、スマートフォン、コンピューターチップなどの産業で日本を脅かす存在にまでなっている。
この賠償金をインフラ整備などの復興に充て、先進国並みに発展し、ソウルを流れる大きな河の名前、韓江(ハンガン)の奇蹟といわれた。
ブーメラン発言
ここまで成長して感謝されても敵対視されるのは理解しがたい。
それなのに「盗人猛々しい」とブーメラン発言をしている。
そこまで言うなら返せるものなら返してね、と思う人は沢山いるのではないでしょうか。
ブーメラン発言はこれに留まらない。
輸出最優遇国から除外されたことについては、
「日本は正直でなければならない。
経済報復の理由さえも正直に明らかにしていない」
橋下徹氏は「そこは元徴用工判決の報復だってハッキリ言わなくちゃいけない」と主張してました。
ハッキリ言われなければ分からないのではないでしょうか。
文在寅は脱北した避難民だった
文在寅とは、両親は北朝鮮の人で朝鮮戦争中の1950年にアメリカの貨物船に乗り脱北した避難民でした。
1953年1月24日生まれの66歳で兄弟は二男三女の長男。
出身校は慶煕大学の法学部で卒業後に司法試験に合格していて、政界に入る前は弁護士をしていた。
家族は妻との間には、メディアアーティスト、アニメーターの長男(37) と長女 (36) がいる。
大統領家族は、国家の予算が使われ管理警護するので国内にいなければいけないのに、長女はタイに移住してしまった事で逃亡説や、文在寅の資産差し押さえ逃れの憶測も飛んでいる。
はっきり言って手詰まり感パない
文在寅大統領
— 自己満足じゃ終われない ざい🐟 Next SSA 🐟🍒🎸 (@ssm_zaizai) 2019年8月29日
トランプ大統領も「信用できない」
8月26日にフランスで開催された先進7ヶ国Gセブン (フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ)で、2日に渡って痛烈批判したという。
トランプ氏が文大統領を批判したのは、フランスで開かれているG7(主要7カ国)首脳会議の初日の夜で、首脳らが外交安全保障に関する議論をしている最中に、「文在寅という人は信用できない」などと切り出したという。
政府関係者によると、トランプ氏はさらに、「金正恩(キム・ジョンウン)は、『文大統領はウソをつく人だ』と俺に言ったんだ」と重ねて批判したという。
そして、トランプ氏は、2日目の夜に行われた夕食会でも、文大統領について、「なんで、あんな人が大統領になったんだろうか」と疑問を投げかけ、同席した首脳らが、驚いた表情をする場面もあったという。
一連の発言に対して、安倍首相が反応することはなかった。
政府内には、トランプ氏の発言の背景には、韓国が日韓のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄したことなどが念頭にあるとの見方がある。
トランプ大統領はツイッターで「韓国は防衛費の引き上げに合意した」と先手を打ち暗に請求を匂わせている。
金正恩にも呆れられる
金正恩に「南北の経済協力で平和経済を実現すれば、一気に(日本に)追いつくことができる」メッセージを送るも「奇怪な醜態」と罵られた。
北朝鮮には「まれにみるほど図々しい」と足蹴にされ呆れられている。
ネットの反応
<plang=”ja” dir=”ltr”>文在寅大統領
国と国が交わした約束は
何度でも蒸し返し
何度でも謝罪させ
何度でも賠償させ何度でも合意は反故にする国だと
世界に宣言しました。こんな国と、国との約束はできません
イチャモンを終わらせないゾと日本を脅迫していますが
それで自分の国が苦しむことが分かっていないようです https://t.co/kCNB67MEOr— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2019年8月29日
😵もう意味不明。自らmoving goal postを肯定。 https://t.co/f2mfdUVRcC
— モダン焼き (@modern_yaki5) 2019年8月29日
韓国はボールを持っているかどうか自覚がないんじゃないか。思いっきり投げつけてあげないと気がつかないと思う。
外務省の金杉憲治アジア大洋州局長「ボールは韓国側にある」 #ldnews https://t.co/2orOdisdff
— トマトマン (@dmn87WYx5ZY7Pki) 2019年8月29日
文在寅は戦略的にアメリカに圧力をかけているのか、単なる空気読めない大統領なのか分からない。どちらにしても自己主張しかしないので、全くコミュニケーションが取れない。
米シンクタンク「米国大使呼んだ文政権、自分だけが正しいと主張」 https://t.co/V6Dq9PGU2e
— トマトマン (@dmn87WYx5ZY7Pki) 2019年8月29日
ムンジェインの手口だろ!
政界引退をオススメします!
晩節を汚さない方がいい! https://t.co/7ldrIl7JjQ— バランス感覚❸ (@mQN7fGpnHuRvLwV) 2019年8月29日
韓国の障害者スポーツ団体が東京パラのメダルが旭日旗を連想させると抗議。先の放射能クレームに続き、何でもケチをつけたいのだ。どうぞボイコットを。スポーツに政治を持ち込むメンタルは五輪に相応しくありません。ソウルで南北競技大会でもどうぞ。誰も止めませんので。https://t.co/ovhXV3C7WG
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2019年8月29日
八方塞がりになりつつある文在寅は、今度どちらを向いて活路を見出すのでしょうか。