広島の高齢女性から大金をだまし取った疑いで、松田亮容疑者ら他2人も逮捕されました。
災害復興支援センターを名乗り計3回、女性宅を訪1400万円をだまし取ったていた手口は煽り!?
事件の概要
2018年8月20日、奈良県警生駒署などが詐欺の疑いで松田亮容疑者ら3人を逮捕しました。
高齢女性から現金1400万円をだまし取ったとして、奈良県警生駒署などは20日、詐欺の疑いで、大阪市浪速区桜川の無職、松田亮容疑者(25)と大阪府四條畷市田原台の自称建設業、長南源登容疑者(25)を再逮捕した。
ともに容疑を否認している。
「受け子」役の小寺容疑者が3回にわたって女性宅を訪れ、計1400万円をだまし取ったとしている。
小寺容疑者は「2人に指示されてやった」と容疑を認めているという。
まだ容疑の段階なのでどんな考えで高齢者から大金をだまし取ろうとしたのか分かりません。
1400万円を手にした時は痛みもなく喜んだのでしょうか。
容疑者らと年齢や住所も離れているので、犯行には抵抗を感じなかったのかも知れません。
これから先を思うと、早い段階で逮捕されて良かったと思います。
これ以上道を外さないために。
長南源登の顔画像は?
松田亮の顔画像は公開されているのでしょうか。
報道ニュースの中では、顔画像が掲載されているものはありませんでした。
Facebookを調べてみた所同姓同名がありました。
本人と断定できるには至ってませんが、興味のある方は見てみて下さい。
長南源登Facebookアカウントは⇒ こちら
松田亮 小寺大貴の顔画像は?
共犯者2人の顔画像も公開されている報道ニュースはありませんでした。
同様にFacebookを調べてみました。
やはり本人とは断定できませんが、同姓同名がありましたので気になる方は見て下さい。
*松田亮Facebookアカウントの検索結果⇒こちらです。
*小寺大貴Facebookアカウントの検索結果は⇒こちら
1400万円詐欺の手口は?
昨年9月下旬頃~10月20日頃までの間、広島県尾道市の無職女性(78)宅に災害復興支援センター」職員を名乗って詐欺電話をかけ、現金を要求していました。
「個人情報が漏れている可能性がある」
「登録を消すのに500万円が必要」
現金を受け取る役の受け子、小寺容疑者が3回に渡り女性宅を訪れて計1400万円をだまし取ったとみられています。
普通に考えたら、自分の過失ではないのに登録抹消に500万円も掛かるのは変だと思うのですが、誰かに相談されない内に煽った可能性がありますね。
小寺容疑者は容疑を認めているという。
「2人に指示されてやった」
3人の中で2歳年下なので一番先に面が割れそうな役につかされたのでしょうか。
お金は欲しいけど無職、断る事ができなかったのかも知れません。
共犯容疑者の内2人は無職ですね。
自分の希望通りの就職が見つからなかったのかも知れませんが、楽して大金を稼ごうと短絡的な考えだったんでしょうか。
ネットの反応
・逮捕されたからと言ってお金が返ってくるとは限らない。
・人のお金を当てにするな。
出てきた歳には、もっと厳しい現実がお待ちです。
再犯しないでくださいね。
・自称建設業って色々察するね
・私、61歳男、自分の個人情報に10万円の値打ちもないと思います。
・高齢者をだます詐欺が多いね
全額返すまで強制労働をさせたらいいよ
・この手の輩は、弁済しようがしまいが、初犯から執行猶予なしでいい(# ̄З ̄)
Yahoo!ニュースより抜粋
高齢女性や弱者をターゲットにお金を騙し取ろうとする犯罪は減りません。
特に高齢者は心配性の人が多いので騙され安いです。
厳しい罰則にして、このような詐欺事件をなくなってほしいですね。