平尾龍磨の逮捕と確保の瞬間画像あり!サバイバル生活が塀をよじ登り終止符

シェアする

更新情報加筆

23日間のサバイバル生活に終止符が打たれました!

逃走劇はブロック塀によじ登り逃げきろうとする所で・・・

スポンサーリンク


事件の概要

2018年4月30日正午前に、県警の捜査員が平尾容疑者によく似た男を発見し、逃走する平尾容疑者の身柄を23日ぶりに確保し、逮捕された事件です。

平尾容疑者が緊急逮捕されたという一報を受け、マツダスタジアムからほど近い現場へ向かった。球場から徒歩で約5分。

現場へ向かった午後0時50分ごろは、まだ同球場で同1時半から開始される広島-阪神戦の観戦のため、多くのファンが歩いている状況だった。

【写真】正午前、マツダスタジアム上空にも報道ヘリが4機飛び交う

一部始終を目撃していたという近所の男性によると「平尾容疑者は警察官に追われて、ブロック塀によじ登って学校の敷地内に入ろうとしたところを取り押さえられていた」という。

阪神の取材でチームに帯同して、24日から松山、広島と移動していた。

事件のことは報道で知っており、ひょっとして広島にいるのではと勝手に予測していたが、まさかマツダスタジアムにこんなに近い場所で、とは…。

近所で逮捕を知った人は「えっ? マツダのこんな近くで。まさか野球を見に来た訳でもないだろうに…」などと驚きを隠さなかった。

荒神町小学校は、JR広島駅までおよそ600メートル。私が今回の広島遠征の宿舎にしている中心部からマツダスタジアムまでバスで通る道でもある。荒神町小学校近くには交番もある。

周辺にはマツダスタジアムもあり、試合のある日は人であふれるが、それ以外が静かな住宅街という面もあり、取材のヘリコプターが上空を飛ぶなど試合観戦の人並みと相まって騒然としたムードになっていた。

日刊スポーツより引用

30日午前11時40分ごろに広島市内の路上を1人で歩いている所を、広島県警の警察官が発見し、逮捕しました。

スポンサーリンク


裸足の逃走を確保の瞬間画像

出典:ANN

上記画像は報道ニュース内のものです。

容疑者が警察官に追われ、塀をよじ登り逃走をする所を、警察官が後ろから捕まえようとすることろです。

出典:ANN

上記画像は報道ニュース内のものです。

警察官が引きずり下ろし、確保した瞬間です。

逮捕された場所はここ

広島県広島市南区西蟹屋3丁目7

出典:日刊スポーツ

この道路を全速力で走って、塀をよじ登り超えようとしましたが、ついに捕まりました。

スポンサーリンク


サバイバルの経緯

・今治市で4月8日19時過ぎに、松山刑務所大井造船作業場から脱走。

・9日以降、山手の民家などから現金や衣類などが盗まれる窃盗被害が7件発覚し、車上荒らしの現場では平尾容疑者の指紋や一致するDNA型が検出された。

・10日朝以降は痕跡が中々確認できなかった。

・24日夜に近くの岩屋山に設置された防犯カメラが、同容疑者に酷似した不審者の姿を捉えていたことが判明。

・警察は25日以降、岩屋山を24時間態勢で取り囲み、付近の空き家や山林を集中的に捜索していた。

・ 広島県警には「似た男を見た」などの情報が島外からも含め約400件以上寄せられていた。

・愛媛・広島の両県警などはこれまでに延べ1万5千人以上の捜査員を動員し、島内外で行方を追っていた。

潜伏先の空き家

出典:毎日新聞

上記画像は、平容疑者が潜伏していた空き家。

雑木林に面している島北部の岩屋山の南側斜面に沿って並ぶ住宅の中の別荘で、屋根裏にTVを持ち込み操作状況を確認しながら生活を。

・平尾容疑者は4月24日雨の夜、衣服をビニール袋に入れ、島内から尾道水道を1時間程で渡る。

ネットカフェで通報される

盗んだとみられる身分証明書を使い、広島駅1分のインターネットカフェで寝泊まり。

店員が「平尾に似ている人がいる」と110番通報した。

通報を受け急行した署員が歩いている平尾容疑者を発見逮捕となる。

スポンサーリンク


更新情報

愛媛県の今治警察署に移送されて取り調べを受けている平尾龍磨受刑者(27)は「空き家に潜伏していた」などと供述しています。

島で窃盗を繰り返しながら生活していたとみられる平尾受刑者は、身柄を確保された時に現金2万円が入った財布を持っていたということです。

島からは泳いで本州に渡ったと供述していて、逃走中は「空き家に潜伏していて、空き家にあったものを食べていた」と話しています。

なぜ逃走したかという点については「刑務所での人間関係が嫌になった」と話しているということです。

警察ではさらに逃走の状況などを聞く方針です。

ANNより引用

孤独と絶望感があったはずと思えるのですが、平尾容疑者はどこまでも逃げ切るつもりの強靭な精神力。

その突き動かすモノとはいったい何だったのか非常に気になるところです。

動機は、刑務官やほかの受刑者から、からかわれたりばかにされた事が辛く感じていた。

受刑者の中でもリーダーに就くことができる年次になっていたものの、認められなかったことに不満も感じていた様です。

あと半年ぐらいで出所できる可能性があったにもかかわらず、脱走を決意。

逮捕時の服装は黒の上着と黒のタイツとチェックの短パン、ヒゲをのばし眉を細目にしただけ、変装する事なく帽子もメガネやマスクもなしで。

意外に肝がすわって度胸があるのかも。

それにしても、ある意味で凄い精神力と体力ですね。

独りでどこまでも逃げきれるつもりだったんでしょうか。

また詳細が分かり次第追記します。

ネットの反応は

警察に対して、包囲網の甘い箇所をアドバイスしてあげたらいい。

すごい運動神経だな…
その能力何かに生かせなかったのかな…

24日、防犯カメラが不審者の姿をとらえたその日に泳いで渡ったらしいですね。
ていうか、警察がかなり警戒していたはずなんですけど、どうやってすり抜けたのやら…。

服着て泳いだの?脱いで裸で?
あと、服の乾燥はどうやったの?
色々聞きたい事があると思うよね。

大した根性だ・・・
広島市内ではなく北上して県外に出ていたら逃亡継続出来たかも知れない
逃亡資金の調達も出来なかったんだろうなぁ

ホントにアホの見本、後残り少ない刑期だったのに、この数日間に数々の罪を重ねて、結局捕まるの分かってなかったのか、自分だけは逃げられると思ってたんでしょうか、ホンマにアホ。

市橋容疑者を思い出した…逃げきろうとする気持ちが、海を泳がせたんだね。捕まってよかった。

Yahoo!ニュースより引用

述べ15000人の警察官の目をくぐり抜けた逃走劇はようやく終わりました。

それにしても3週間以上も食事や睡眠もロクに取れてないと思いますが、27歳という若さだからできたと思います。

広島県警から愛媛県警へ移送される映像では、それほど疲れた表情では無かった様です。

スポンサーリンク