ものつくり大学生がカラオケボックスで、服を脱がせ撮影し児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕!
自分のスマホに残しておいた画像で発覚しました。
ロリコン?
事件の概要
カラオケボックスの中で女子中学生の服を脱がせスマートフォンで撮影したとして、大学生の男が警視庁に逮捕された事件です。
児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、ものつくり大学2年生の藤田幸春容疑者。警視庁によると、藤田容疑者は去年5月、神奈川県川崎市にあるカラオケボックスの中で、当時14歳の女子中学生の服を脱がせ、その様子をスマートフォンで撮影した疑いが持たれている。
顔画像は
童顔で中学生の様に見えます。
まさか女子中学生は、容疑者を同じ中学生だと思ったなんて事はないですよね。
FacebookやTwitterを調べて見ましたが、特定するには至りませんでした。
前科あり
去年11月、当時12歳の小学生の女の子を連れ回したとして書類送検されていた。
今回は所持していたスマートフォン内のデータから、今回の事件が発覚したという。
自分で証拠を残しておいた余罪が他にもあるかも知れません。
調べに対し、藤田容疑者は「14歳だとは知らなかった」と容疑を否認しているという事ですが、カラオケに誘い出す前迄のLINEと会話や歌の選曲などで推測できるのでは?
容疑者は本当に知らなかったんでしょうか。
少女が大好きロリコンかも。
ものつくり大学
埼玉県行田市前谷333に本部を置く2001年に設置された私立大学です。
学部は、技能工芸学部で以下の内容です。
- 製造学科(2018年度まで)
- 先進加工技術コース
- 機械デザインコース
- 電気電子・ロボットコース
- 情報マネジメントコース
- 総合機械学科(2018年度より)(以下の「コース」は履修モデル)
- 機械デザインコース
- ロボットシステムコース
- ヒューマンインタフェースコース
- 生産システムコース
- 建設学科
- 木造建築コース
- 都市・建築コース
- 仕上・インテリアコース
- 建築デザインコース
教員数 ⇒ 教授25・准教授10・講師332(常勤2・非常勤330)・助教1。うち外国人教員1
学生総数 ⇒ 男1,035・女116、計1,151
新入生総数 ⇒ 326
偏差値情報です。
ネットの反応
さっきニュースでものつくり大学の学生が捕まったっていうのを見て、なんか既視感あるなと思ったら『少林サッカー』のあいつだわ pic.twitter.com/nMJuAqgT24
— 緑茶 (@greentea101007) 2019年1月9日
ものつくり大学の子が、ものじゃなくて子をつくろうとして逮捕か。否認しているらしいな。避妊しないくせに。
— ヨッシー・GP・プッチーン (@GP_pudding) 2019年1月9日
・ものつくり大学って名前がギャグになってるね。
中身は児童ポルノ製作所か?
20の大学生ならまだまだ中学生の女子と出会うチャンスもありそうだけど。これが40代50代になると危ない奴だ。
・男は処罰されて当然です。
でも、撮影に同意する子もどうなんですかね。
14歳なら、分別つくと思います。
もし、金銭授受があったら女性も何らかの罪を受けるべきじゃないの?
親は、何をしていたんでしょう。
・男の風体を見るだけでさもありなんと思うが、女子中学生もよく撮影させたな。
・氷山の一角。全国レベルで見ればいっぱいいるはず。お小遣い欲しさに撮影をさせたなら、JCにも罰を与えるべき!!そしてどんな罰を与えたのかも、名前は伏せて公表すべき(少女A、少女Bとか・・・)、でないと、この事件は無くならないと思う。罰を受けていないJCはまた同じことを繰り返すと思います。
・14歳とは知らなかったと言っているが
14歳以上、20歳、30歳なら良いという訳では
あるまいYahoo!ニュースより引用2人だけで
カラオケの密室へ2人で行きたいと思わせるイケメンとは言い難いので、お小遣いで誘ったのかも知れませんね。