教師の不祥事がまた発覚。
なんと生活指導をしていた北海道の元高校教師が、児童ポルノをネット上に公開していた。
性欲を満たす為8年前からしていたと容疑を認めたという。
事件の概要
8月3日、元高校教師の男が児童ポルノ映像をインターネット上に公開した容疑で、逮捕された事件です。
児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された土井佑弥容疑者(28)は、2019年3月、ファイル共有ソフトを使って、インターネット上に児童ポルノ動画を公開した疑いが持たれている。
土井容疑者「(教え子たちに何か言葉は?)…」
土井容疑者は当時、北海道の公立高校の教師で生徒指導を担当していて、押収されたパソコンからは、少女のわいせつな動画18本が見つかっている。
警視庁の調べに対し、土井容疑者は、「性欲のためでした。捜査を受けたので、教員を退職しました」と容疑を認めている。
8年前からしていたという。
顔画像は
氏名 | 土井佑弥 |
年齢 | 28歳 |
住所 | 北海道札幌市 |
職業 | 元高校教師 |
担任 | 生徒指導 |
容疑 | 児童ポルノ禁止法違反 |
FacebookやTwitterも調べて見ましたが特定には至りませんでした。
どこの高校?
北海道苫前郡羽幌町大字天売字前浜100番地
北海道天売(てうり)高校
5年前の当時の写真と比べると太った?
平成26年4月の着任紹介に記載されいたもので、生徒在籍状況は、
- 1学年 男子4名 女子0名
- 2学年 男子3名 女子0名
- 3学年 男子2名 女子0名
高校教師と言っても生徒が少なくて他にやる事がなく暇だったんでしょうか・・・。
島の恋愛対象の成人女性は少なさそうです。
それで児童ポルノ? もともとロリコンだった可能性があるのかも知れません。
ファイル共有ソフトとは
インターネットで不特定多数の利用者とファイルをやり取りをする、ファイル共有のためのソフトウェア。
サーバを経由せず、クライアント(パソコンなど)どうしでファイルのやり取りを行います。
このうち、ファイル転送はクライアント間で行い、ファイル検索とマッチングはサーバで行うものを「ハイブリッド型」と呼びます。すべての通信をクライアント間で行うものを「ピュア型」と呼びます。各クライアント(パソコンなど)が自分のパソコン内の領域をネットワーク上に公開することでファイル共有ソフトネットワークが形成され、ファイルがやりとりされます。つまり、自分のパソコン内の領域がネットワークの一部になり、他のユーザーがその領域を「共有」することになるのです。
ファイル共有ソフトについては、ファイル自体がそれぞれのクライアントでやりとりされるため、著作権侵害を行っているユーザー自身がファイル共有をやめない限り、侵害を止める方法はありません。「匿名性が高い」=「捕まりにくい」と感じるユーザーも多いようですが、ファイル共有ソフトを使って著作権侵害を行っている場合、権利者は「直接」ユーザーに対応を取らざるを得ないという事実を知るべきです。
匿名でも今時ネットパトロールに発見される可能性が高いのに、大胆不敵な元教師です。
ネットの反応
男児の児童ポルノもあるという話ですが、
同性を餌食にする輩が許せないですね!!
教師共は自分の職業を貶めるのがほんと好きだよなwこれ以上イメージ悪くしてどうしたいの?石でも投げて欲しいのか?
児童ポルノ動画というものを見たことがないのですが具体的にどのようなものか想像できないです・・・
依願退職だからしっかり退職金もらってる計画的犯行
何故札幌の教師が起こした事件を警視庁が捜査してるんだろ?
東京で拡散したのか?
コイツも耳たぶが無いな。
非常にくだらない
せっかくいい仕事に就いているのに、くだらないことで人生を棒に振るなどくだらなさすぎる
欲望を抑えるということを学びたまえYahooニュースより引用